itemtimes

未分類

3色の紅茶

ずっと紅茶はポッドに入れて抽出して飲んでいたのだけれど、自宅以外ではそうもいかない。ある時jannutsのティーパックを試してみたら思っているよりも美味しかった。それ以来ティーパックの紅茶をよく飲むようになった。 カルディーコーヒーファーム...
文具

UMR-85-N

私の好きなボールペンの芯の品番だ。UNIのsignoのゲルインキボールペン。このボールペンの芯に出会うまでは生まれてから一度もボールペンを使い切ったことがなかった。程よくインクがにじみ味のある筆跡を作り出してくれるこのボールと芯がとても好き...
未分類

ハリナックス

ギフトカードで購入したハリナックスの使用体験談。針なしで紙をまとめる方法や使い心地とメリットについて紹介します。
旅行

コンパクトなソロツーリスト

まだレジ袋有料化がされる前に発見した折り畳みバッグ。もともとは旅先で荷物が増えたときに便利だろうなと思い購入した。今なら超優秀なエコバッグとして宣伝できると思うし、もしかしたらエコバッグとしてアピールしているのかもしれない この商品はとても...
未分類

シャイニーのスタンプ

私は仕事柄、アイデアをよく考える。まっしろなA4サイズのコピー用紙に自由に書く。 オモテ面しか使わない、裏面に情報があると探すときにも効率が悪いと感じる、ペンの裏移りを見るのも心地のいいものではない。それに表と裏の情報を並べてみることはでき...
未分類

フレーバー炭酸水

2020年前後から、香りをつけた炭酸水をよく見かけるようになった思う、ハイボールがブームになったからだろうか?特にウィルキンソンのレモン味の炭酸水が有名だと思う。結構おいしいけれど、飲んでいると半分ほどで飽きてしまう。 私はもっと良い味わい...
未分類

透明なダブルウォールグラス

私は常に何かを飲んでいたい人間。そして夏以外は温かい紅茶を飲むのが好き、紅茶の味わいを楽しませてくれる要素の一つに色があると思う。多くの人は白いティーカップで紅茶を楽しむのだろうけれど私はもっといい方法を見つけた。それがボダムのダブルウォー...
文具

超小さな水彩絵の具セット

水彩絵の具を使ったことあるだろうか?大人になって今改めて使ってみるとその色の美しさに驚かされる。にじみやグラデーションがとてもきれい。あの淡さは抽象的で旅の記録と相性がいいと思う。旅先で簡単なスケッチに色を付けるのにこれほど素晴らしいアイテ...
旅行

カリマーのバックパック

海外旅行に行こうと思った。機内持ち込みのできるバックパックを探していた、40L前後のサイズが機内持ち込みの目安サイズの用だった。私はそのサイズのカテゴリーのバックパックをいくつか探していてたどりついたのがカリマーのバックパックだった。 デザ...
文具

ロルバーンダイアリー

ロルバーンのノートが気に入った私は新しくダイアリータイプを購入した。ダイアリータイプには一つだけ大きな魅力があってリング部分が通常のノートタイプよりも大きい。それだけでダイアリータイプを選ぶ理由になる。なぜならリング部分にボールペンを差し込...